2024年4月の記事一覧
離任式を行いました
4月26日(金)、離任式が行われました。
この春に本校を離任された2名の先生方にお越しいただき、素敵なメッセージをいただきました。また、前校長の森先生からは、音声メッセージを届けていただきました。
先生方が仰っていた、誰もが「大好き」だと言える、皆に愛されるこの日高高校を、皆の力で守り、よりよいものにしていきましょう。
部活動体験
4月11、12、15日に部活動体験が行われました。
初めは緊張した様子でしたが、先輩や顧問の先生に教わりながら、一生懸命に活動していました。自分に合った部活動を見つけてもらえたらと思います。部活を通して心身共に成長しましょう!
2学年 学年集会
4月10日(水)学年集会を行いました。
学年主任からは、新年度の心構えとして、人との関係を築く”挨拶”の大切さをはじめ、学校の中心となる2学年の在り方について話がありました。
今年度は修学旅行や進路学習など、自身の生き方や在り方について考える節目となる行事が多くあります。残り2年の高校生活を充実したものとするためにも、多くを学び、悩み、乗り越えて大きく成長してくれることを、教職員一同願っています。
新入生オリエンテーション
5・6時間目に新入生対象のオリエンテーションを行いました。
5時間目は、各分掌主任の先生方からお話をいただきました。学校生活を送るうえでの勉学の話や、生活態度、進路について等、様々な話を生徒はメモを取りながら一生懸命に聞いていました。
6時間目は学年の先生方の紹介、学年主任講話がありました。これから一緒に学年を作っていくのが楽しみです。1年間よろしくお願いします。
4月9日 対面式
新入生にとって、2日目となる4月9日、体育館にて生徒会役員主催で対面式が実施されました。対面式では、1年生は緊張の中、2・3年生の先輩と初めて対面する機会となりました。
今年は、例年実施できていなかった校歌斉唱を実施し、1年生も多くの生徒が早く校歌の歌詞を覚えようと必死でした。
第51回入学式
令和6年4月8日(月)、本校体育館において第51回入学式を挙行しました。桜もきれいに咲き誇り、新入生を歓迎しているかのようでした。
本校の後援会長であり、日高市長の谷ケ﨑照雄様、埼玉県議会議員 小谷野五雄様、本校PTA会長で学校評議員の田島美由紀様に御祝辞を頂戴いたしました。また、本校同窓会長であり、日高市議会副議長の和田貴弘様、学校評議員で埼玉女子短期大学長の桾沢栄一様、学校評議員で高萩地区民生委員・児童委員協議会長の杉山博行様に御臨席を賜りました。
部活動の有志による校歌披露では上級生が新入生に歌声でエールを送りました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。新入生の皆さん一人一人の可能性は、無限大です
一日一日を大切にして、日高高校で大きく飛躍しましょう!