新着情報

2024年1月の記事一覧

第2回学校評議員会・学校評価懇話会

 1月30日(火)、第2回学校評議員会・学校評価懇話会が行われました。

 

 学校評議員会では、校長より学校全体に関しての概況、各主任から本校の取組や達成状況についての報告がありました。また、ご出席いただいた評議員の皆様から「観点別評価」に対するご質問や「校則」に対するご意見等をいただきました。

 

 学校評価懇話会では、本校の生徒会長と副会長が出席し、生徒会の現在の取組と、日高高校の生活について積極的に意見交換を行いました。

 今後は現状の取組に加えて、これらの新たな課題解決に向けてどのように取り組んでいくのか、地域の方々のお力添えもいただきながら、よりよい学校にしてまいります。今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。

 

第4回学校説明会

    1月20日(土)、本校を会場に中学3年生・保護者対象の第4回学校説明会を開催しました。

 お忙しい中お越しくださいました皆様、ありがとうございました。今年度の学校説明会は、本日が最後となります。何かご質問等ございましたら、いつでも本校までお問い合わせください。

 中3生の皆さんは、残りの中学校生活の一日一日を大切にして、健康に気を付けて頑張ってください。

3学期始業式

本日より3学期が始まりました。

生徒たちは元気に登校し、友達との再会を喜んでいる様子でした。

始業式の前に、初めに能登半島地震で被災された方々へ哀悼の念を込めた1分間の黙祷を行いました。

始業式では、校長から今回の被災・事故から得た教訓として「自分を大切に思ってくれる人のために、自分を奮い立たせると人は強くなれる。人を支えるために自分には何ができるかを考え、強さ、そして優しさを身に着けてほしい」と話がありました。

1年を締めくくる3学期。後悔のないように一日一日を大切に過ごして下さい。