新着情報

2023年11月の記事一覧

詐欺被害防ぎ感謝状

    令和5年11月27日(月)、本校生徒が川越警察署長様から感謝状を授与されました。

    当該生徒は、アルバイト先で高齢男性が5万円分という高額の電子マネーを購入しようとしたことを不審に思い、購入理由を尋ねて詐欺を確信。ニュース等で手口を知っていたこともあり支払いを止め、被害を防ぎました。

第50代生徒会 朝のあいさつ運動

 11月に第50代生徒会が発足し、早速朝のあいさつ運動を実施しました。第50代では、毎週木曜日に実施し、あいさつ運動以外にも地域の清掃活動などを実施していく予定です。

 

        興奮・ヤッター!あいさつ運動の様子興奮・ヤッター!

     「おはようございます!」

朝のあいさつ運動の様子

日高市青少年の主張大会

 11月19日(日)、日高市総合福祉センター「高麗の郷」において、令和5年度日高市青少年の主張大会が行われました。応募総数885点、高校生・一般の部の応募数158点の中から本校の1年生5名が入賞し、発表を行いました。また、昨年度の入賞者である2年生の生徒2名が司会を行いました。

 

 5名の生徒は、それぞれ「はじめの一歩」「私は自分を愛したい」「言葉の力の使い方」「コンプレックスって悪いことなの?」「誰かを救う」というテーマで発表を行いました。素直な気持ちを心をこめて堂々と表現していました。司会の2名も落ち着いてしっかりとした進行でした。

 小・中学生の発表も素晴らしく、自分の思いを心の底から伝えている様子に、大人も心が洗われました。休日にもかかわらず、参加してくれた生徒の皆さん、ご指導いただいた教職員、応援にきてくださった保護者の皆様、そして主催の日高市・日高市教育委員会・青少年育成日高市民会議の皆様、本日はありがとうございました。

第2回学校説明会

 11月18日(土)、本校で中学3年生・保護者対象の第2回学校説明会を開催しました。

 当日は、事前にネット予約していただいた中3生・保護者の皆様にご来校いただき、視聴覚室や会議室・教室など複数の会場に分かれてのオンライン配信による説明会と、個別相談会・情報コースの体験授業・部活動見学を実施しました。

 受付や案内には生徒会や部活動の有志も参加し、本校生と接していただくことで、実際の雰囲気を感じ取っていただけたことと存じます。

 お忙しい中お越しくださいました皆様、ありがとうございました。何かご質問等ございましたら、いつでも本校までお問い合わせください。

 今後の説明会は、次の日程で開催する予定です。

12月16日(土)第3回学校説明会(入試説明・3教科アドバイス)

※お申し込みは こちら から ←赤文字をクリック

 1月20日(土)第4回学校説明会(入試説明・2教科アドバイス)

 中3生の皆さんは、残りの中学校生活の一日一日を大切にして、健康に気を付けて頑張ってください。

  またのお越しを、教職員・生徒一同、お待ちしています。

中堅教諭等資質向上研修「地歴公民」会場校研修

 令和5年11月7日(火)、本校を会場に中堅教諭等資質向上研修の「地歴公民」教科指導研修が行われました。県内の地歴公民科の受講者26名の先生方ならびに総合教育センターから教職員研修担当の指導主事の方1名が来校しました。

 午前中は、会場校挨拶・学校概要説明を行ったのち、本校から2名の地歴公民科の先生が公開授業を行いました。3時間目は公民科「公共」の授業で「さまざまな契約と法」について、4時間目は地理歴史科「歴史総合」の授業で「日清戦争・日露戦争」について授業を実施しました。

 午後は、5時間目に校内授業見学を行い、最後に研究協議を行いました。受講者の先生からは、「授業者の生徒理解が素晴らしいと思った」「学校の雰囲気がとても良かった」等、お褒めの言葉をいただきました。学校にとっても受講者の先生方にとっても、深い学びのある研修となりました。

1学年 分野別ガイダンス

11月14日(月)総合的な探究の時間に進路行事として分野別ガイダンスを行いました。

専門学校、大学、企業等の方々に来ていただき、各分野に分かれて実際に講義をしていただき、将来の進路について考える時間となりました。

生徒たちはメモをとりながら熱心に先生の話に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

【日本の産業革命】綿花から綿糸をつくろう

 11月13日(月)、3年生日本史の授業で、綿花から綿糸をつくる体験授業を行いました。

 日高市教育委員会 生涯学習課 文化財室から綿繰り機や竹製紡車をお借りして、「綿の実ひとつから糸を紡ぐ」工程を体験しました。

 コマ型の道具を使って、一人一人が糸紡ぎに挑戦しました。コマの回転と引っ張り具合を調節しながら、徐々に糸が長くなっていく作業に集中して取り組みました。

 出来上がった糸は、手触りがとても柔らかく、ふわふわしていました。また、実のほうは食用油の王様と言われる「綿実油」になるそうです。

 種から育てて、糸に紡いで、織布へ、原綿から綿織物ができる過程を推し測り、何でも簡単に手に入る時代にあえて一から糸をつくることの面白さを感じることができました。

第50代生徒会発足

 第49代生徒会の仕事も文化祭で終わり、第50代生徒会発足に向けての準備を進めて参りました。そして10月12日(木)の立会演説会で選出された生徒会長・副会長・監査委員長(三役)の4名によって、厳しい面接により選ばれた書記・会計・監査の生徒を仲間に加え、第50代発足の日を迎えることができました。

 

 第50代新生徒会をどうぞよろしくお願いします!

※新生徒会メンバーによる校長室挨拶の様子

1学年進路行事パネルディスカッションが行われました。

11月6日(月)6限総合的な探究の時間に進路行事が行われました。大学・専門学校・企業の方をお招きし、パネルディスカッション形式で話していただきました。生徒たちはそれぞれの方の話を熱心に聞き、メモを取るなどしていました。進学・就職の進路の特徴を理解するとともに、将来の進路意識を高めたようです。

第12回強歩大会

    11月2日(木)、第12回強歩大会を実施しました。

    学年毎に武蔵横手駅をスタートし、ゴールの吾野駅を目指して歩きました。

   19.5kmの道のりは決して楽なものではありませんでしたが、生徒達は仲間と共に一生懸命歩いていました。

    当日は天候にも恵まれ、暖かく、とても気持ちの良い強歩大会となりました。

    開催にあたり御協力いただいた地域住民の皆様、ならびにPTAの皆様、ありがとうございました。