2023年10月の記事一覧
創立50周年記念式典
令和5年10月27日(金)、日高高等学校 創立50周年記念式典を挙行しました。
御多用の中、御臨席を賜りました小谷野県議会議員様、埼玉県教育委員会 教育局 県立学校部 田中副部長様をはじめ、御来賓の皆様方に御礼申し上げます。
第50代生徒会長からは、「この50年という長い歴史の中、受け継がれてきた伝統と誇りと、そして人と人とが関わり、繋がり、紡いできた想いを受け止め、さらにそれをバネとし、さらなる期待に応えられるよう精進してまいります」という言葉がありました。
生徒学習発表「高麗学と修学旅行から考える、平和の大切さ」では、『語り継ぐことの重要性』について、「この平和が現在まで続いている理由のひとつに挙げられるのは、戦争は二度と繰り返してはならないと後世へと語り継いでくださった先人がいたことです」という考えを述べていました。
第二部の音楽会では、東京サロンシンフォニーによるオーケストラクラシックコンサートを鑑賞しました。
次の10年も、生徒を真ん中に、保護者、教職員、地域で支えていくという本来の教育の在り方を忘れずに歩みを進めて参れればと思います。今後とも御関係の皆様の御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
日高高校だより132号
第1回学校説明会
10月14日(土)、第1回学校説明会が行われました。
今回は、学校概要の説明と個別相談会を実施しました。御参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
中学3年生の皆さんにおかれましては、進学にあたって志望校を決めはじめる頃でしょうか。
日高高校では、「英知 信頼 努力」の校訓のもと、「地域の期待に応え、社会で活躍できる生徒を育てる」ことを目指して、教職員一丸となって日々指導にあたっています。学校説明会では、楽しくわかる授業、充実した部活動に学校行事など、本校の魅力をお伝えできたらと思っています。
第2回は11月18日(土)、学校概要説明と情報コース体験授業を予定しております。
日高高校学校説明会(←こちらをクリック)
ぜひ、本ホームページよりお申し込みの上、御参加ください。
生徒会役員選挙 立会演説会
令和5年10月12日(木)6時間目、オンライン配信による生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。
生徒会長1名、副会長2名、監査委員長1名が立候補し、応援演説を受けて立候補者がそれぞれ決意を述べました。
その後、投票を行った結果、生徒会長、副会長、監査委員長の全てが信任されました。新生徒会長からは「日高高校を、努力した人が輝ける学校にする」という抱負が述べられました。これから生徒会新体制で学校を盛り上げていってくれることを期待しています。