新着情報

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

12月23日(金)、表彰式と終業式がリモートで行われました。

表彰式ではとても多くの生徒が表彰され、2学期の良い締めくくりとなりました。

終業式では森校長先生の講話、教務主任の富田先生や生徒指導主任の戸川先生から冬休みの過ごし方のお話、進路指導主事の関根先生から進路概況と将来に向けての過ごし方のお話がありました。

 

特に森校長先生の講話では

①可能性を信じてやりきる

②油断しない

③走り続ける

と大切な3つのお話をしてくださいました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

将来に向けて冬休みも日々を大切に過ごしてください。

そして3学期も元気に登校して楽しい学校生活にしていきましょう。

 

球技大会

12月20日(火)、球技大会が行われました。

 種目は男女ともにドッヂボールでした。予選は、学年内でクラス対抗総当たりリーグ戦、1年生男子はD組、女子はC組、2年生男子はA組、女子はB組、3年生は男女ともじゃんけんでA組が第1位になりました。

その後、予選1位から4・5位までのブロックに分かれて行われた二次リーグでも、白熱した戦いが繰り広げられました。

【結果】

Aブロック(予選リーグ1位)男子1D  女子2B

Bブロック(予選リーグ2位)男子3B  女子3B

Cブロック(予選リーグ3位)男子3A  女子3D

Dブロック(予選リーグ4・5位)男子1E  女子1B

また、最後にエキシビジョンマッチとして教員チーム対Aブロック優勝チームの試合も行われました。

男子は1Dが勝利、女子は教員チームが勝利しました。

若い皆さんのパワーに、教職員一同、圧倒されました。

厳しい寒さを吹き飛ばすような、熱気あふれるとても充実した行事になりました。企画、前日のグラウンド整備、当日の朝早くからの準備、運営等、尽力してくれた生徒会の皆さん、体育委員やHR委員の皆さん、本当にありがとうございました。

2学期期末考査

12月14日(水)、本日、定期考査が無事に終了しました。

気がつけば秋も終わり、あっという間に冬本番の寒さです。

綺麗な銀杏の葉が散ってしまって、どこか寂しいなと思っていたら、こんなところに素敵なメッセージを発見しました。

 とても心が温まります。

一生懸命に頑張る皆さんを、日高高校教職員一同、心から応援しています。

2学期も残すところあと1週間です。

よい冬休みを迎えられるよう、気を引き締めて生活しましょう。