新着情報

2021年4月の記事一覧

予算折衝

4月26~27日の2日間にかけて、生徒会と各部活動による予算折衝が行われました。今年度は運動部・文化部合わせて18の部活動が参加しました。

生徒会からの部活動費には限りがありますが、精一杯応援したいと思っています。
頑張れ日高高校生!

 

部構成

4月19日(月)午後、体育館にて部構成が行われました。
各部の部長から最後の説明を聞いた後、1年生は部活加入の最終的な手続きをしました。
日高高校は運動部・文化部ともに一生懸命頑張って取り組んでいます。
ぜひ1年生の皆さんにも、部活動で様々な経験や活躍をしてほしいと思います。

 

部活動体験

4月13~14日で部活動体験が行われました。
一年生は、昨日行われた生徒会オリエンテーションの部活動紹介をもとに興味がある部活動に行き、体験してきました。

先輩たちが優しく教えている姿が印象的でした。部活動なども含め、3年間の学校生活の中で様々な経験をしてもらえればと思います。

 

 

生徒会オリエンテーション

4月12日(月)新入生向けの生徒会オリエンテーションが実施されました。生徒会活動の紹介や部活動紹介、スライドショーなとが行われました。新入生はこれから始まる高校生活を有意義にするため、様々な活動に積極的に取り組んでもらいたいです。

令和3年度対面式

4月9日(金)対面式が実施されました。新入生と2.3年生が初めて対面しました。今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止の措置として、最初に新入生と2年生の対面式、その後、2年生と3年生が入れ替わり新入生と3年生の対面式の2回に分散して行われました。新入生は少し緊張した面持ちでしたが、これから2.3年生と一緒に日高高校の一員としての気持ちを新たにしたのではないでしょうか。

令和3年度入学式

4月8日(木)令和3年度第48回入学式が実施され、159名の新入生が入学しました。入学式は高校生になったと自覚する大切な行事です。本校では今年も昨年度と同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、マスクの着用や、座席の配置の配慮等を行いながら実施しました。新入生たちは、緊張した面持ちでしたが、新入生代表が堂々と「誓いの言葉」を述べ、厳粛な中終了しました。本校では、「とことん面倒を見る学校」の言葉通り、新入生の皆さんを全力で支援します。一緒に素敵な3年間を作っていきましょう。

着任式・始業式

4月8日、着任式・始業式が体育館にて行われました。
着任式では、今年度から本校でお世話になる先生方が壇上に上がり、紹介されました。始業式では、校長講話で学校生活を送る上での大切なことについてのお話がありました。新型コロナウィルス感染症対策など、今年も例年通りにいかないこともあるかと思いますが、その中でも逞しく2・3年生が学校を引っ張っていけるよう期待しています。