新着情報

創立50周年記念式典

 令和5年10月27日(金)、日高高等学校 創立50周年記念式典を挙行しました。

 御多用の中、御臨席を賜りました小谷野県議会議員様、埼玉県教育委員会 教育局 県立学校部 田中副部長様をはじめ、御来賓の皆様方に御礼申し上げます。

  第50代生徒会長からは、「この50年という長い歴史の中、受け継がれてきた伝統と誇りと、そして人と人とが関わり、繋がり、紡いできた想いを受け止め、さらにそれをバネとし、さらなる期待に応えられるよう精進してまいります」という言葉がありました。

 生徒学習発表「高麗学と修学旅行から考える、平和の大切さ」では、『語り継ぐことの重要性』について、「この平和が現在まで続いている理由のひとつに挙げられるのは、戦争は二度と繰り返してはならないと後世へと語り継いでくださった先人がいたことです」という考えを述べていました。

 第二部の音楽会では、東京サロンシンフォニーによるオーケストラクラシックコンサートを鑑賞しました。

 次の10年も、生徒を真ん中に、保護者、教職員、地域で支えていくという本来の教育の在り方を忘れずに歩みを進めて参れればと思います。今後とも御関係の皆様の御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。