活動報告

1学期活動振り返り④:合同Live@埼玉平成高校

 

本校の7名の部員が埼玉平成高校で開催された合同Liveに参加しました。出演したバンドはサイセイと糸遊で、3/30の川越南高校の合同Liveにも参加した精力的な2バンドです。

 

当日は本校・川越西高校・山村国際高校・所沢高校・東野高校・国際学院高校と開催校の埼玉平成高校の7校という、コロナ禍ではなかなか実現しなかった大所帯の合同Liveでした。

照明や背景のバンド名ロゴなどの素敵な演出の中、本校2バンドは練習の成果を発揮し、演奏もさることながら特に曲頭・曲間のMCでレベルアップした姿が見られました。

また、このLiveはレベルの非常に高い演奏をするバンドが多く、特に所沢高校3バンドの楽曲コンセプトと合致した演奏力・パフォーマンス力・そして同じ学校の他バンドの音作りを協力して行うサポート力から多くのことを学びました。

そして、GW真っ只中でかつ長丁場のLive運営をしてくださった埼玉平成高校に感謝を申し上げます。有難うございました。

 

埼玉平成高校軽音楽部顧問の市野先生はいつも温かく私にお声をかけてくださったり、埼玉県全体の軽音楽のことを思った熱い指導をしてくださっています。

このような市野先生からLiveのお誘いいただけることは決して当たり前ではなく有難いことであると改めて感じながら、日々の部活動をコツコツ頑張っていこうとモチベーションが高まる貴重な機会でした。

是非またお邪魔させていただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。

  

 

☆現在軽音楽部は11/15(水)に開催予定の新体制初の校内Live・11/19(日)に開催予定の新人大会へ向けて日々活動中です!また、11/18(土)の第2回学校説明会では練習風景をお見せできたらと思っております。中学生の皆さん、ご来校をお待ちしております!