活動報告

卓球部 夏の練習試合後半戦!

8月17日(金)、市立川越高校と練習試合を行いました。お盆休み明け、そしてかなり暑い中になりましたので、互いに休憩と水分補給に気をつけながら行いました。個人戦のみ、シングルス中心で最後にはダブルスを行いました。人数差があったので、市立川越高校のみなさんにはかなりの試合数をこなしていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。

8月18日(土)、滑川総合高校と練習試合を行いました。2年生が都合がつかず、ほとんど1年生という状況、また、相手校選手のあまりの強さに圧倒され、いつもの元気が見られませんでした。ですが徐々に、今日は負けてもいいから楽しんでやろう、バックの調子はいいから使っていこうと今日の練習試合の目標を定め、モチベーションを上げていこうと頑張っていました。最後は緊張感のある展開になっても攻撃的なプレーで勝ち切れた部員も出てきました。終わりの頃には、みんなの中にもかなりの達成感があったようで、良い笑顔が見れました。何もできない、どうすればという精神的に苦しい場面を乗り越えるためのとても良い経験をさせていただきました。また、そんな落ち込んでいる部員たちにたくさん声をかけ、試合に誘ってくれた滑川総合高校卓球部のみなさん、本当にありがとうございました。(写真撮り忘れました…)

8月25日(金)、高萩北中と練習試合を行いました。試合お願いします!とやる気いっぱい元気いっぱいの中学生のみなさんに刺激を受けてか、本校部員もいつもより試合に熱が入っていたように感じました。高萩北中出身の部員に、先輩お願いしますと嬉しそうに声をかけている姿も見かけて、微笑ましく思いました。憧れの高校生の姿を見せられるよう、また日々精進していきましょう!

8月26日(土)、川越初雁高校と練習試合を行いました。新チームになって2回目の対戦です。リベンジをと楽しみにしていた部員もいたのですが、当日の体調不良等やむを得ない事情で欠席してしまう者が多発してしまいました。そんな中でも、参加した部員は約3時間、一生懸命試合をしていました。終わりの頃にも、もう試合できないんですか?とまだまだやる気いっぱいの姿勢を見せてくれました。とても頼もしい!

これで夏の練習試合は全て終了、ここからは本番の大会のみ。特に9月19、20日の新チーム初めての公式戦に向けて、万全のコンディションで臨めるようにしっかりと調整していきたいと思います。