新着情報

日高高校の取組・日常の出来事

《ひ・まわり探検隊》「ちはやふる」の世界を体験してみよう

 令和5年8月8日(火)、本校かるた部の生徒が、日高市内の小学生を対象に「百人一首を楽しもう〜競技かるた入門~」の講座を開催しました。

  

 参加した小学生(4年生~6年生)を前に、着物に袴姿の部員がお手本を見せ、基本的な構え方や払い方等をレクチャーしました。また、顧問の先生から素早く札を取るためのコツを伝授しました。

   

 最後に、参加した小学生同士でミニゲームを行いました。小学生の皆さんは、即座に教わったコツを活かして、素早くかつ格好良く札を取っていました。

  

 

 参加者一同、競技かるたの奥深さに魅了されました。かるた部員ならびにOB・OGの皆さん、顧問の先生、参加してくれた小学生ならびに保護者の皆様、関係の皆様ありがとうございましたキラキラ

《ひ・まわり探検隊》高校生による楽しい卓球教室

 令和5年7月28日(金)、日高市内の小学生を対象に、本校卓球場にて、「高校生による楽しい卓球教室」を開催しました。

 低学年は遊びを取り入れたゲームを交えながら、高学年は実戦練習ならびに試合形式の練習を行いました。

 小学生がみるみる上達していく姿、高校生の導き方の上手さに驚きました。

 暑い中、長時間練習に参加してくれた小学生、卓球部員の皆さん、顧問の先生、ひ・まわり探検隊ボランティアの皆様、本日はありがとうございましたイベント

【3年福祉選択】介護体験実習

 令和5年7月25日(火)、3年福祉選択者の中で実習を希望した生徒3名が、社会福祉法人 埼玉医療福祉会 特別養護老人ホーム「ナーシングヴィラ本郷」において介護体験実習を行わせていただきました。

 午前中はレクリエーションのお手伝いをさせていただきました。ボールを使ったレクリエーションを行ったり、唱歌を一緒に歌ったりしました音楽

 

 昼食時には盛り付けや配膳のお手伝いをさせていただきました。いろいろな形態食があることを学びました家庭科・調理

 

 さらには、日高高校を卒業した先輩職員の方に貴重なアドバイスをいただきました会議・研修

 

 普段、福祉の授業を教えていただいている大久先生のご指導のもと、充実した実習を行うことができました。

 新型コロナウイルス感染症の状況が完全収束とは言えない中で、このような価値ある機会を与えていただき、ありがとうございますキラキラ

 また明日もどうぞよろしくお願いいたしますグループ

《ひ・まわり探検隊》サッカー体験教室

 令和5年7月24日(月)、女子サッカー部の生徒が、日高市内の小学生(低学年)を対象に、本校グラウンドにおいて「楽しいサッカー教室」を実施しました。

 最初はグループエンカウンターでアイスブレイキングを行い、緊張をほぐしてからサッカーの実戦練習に入りました。

 暑い中でしたが、小学生も高校生も大人(監督・コーチ・教職員・保護者の方々・日高市職員の方々)も楽しい時間を過ごしました。

 参加してくれた小学生の皆さん、サッカー部の皆さん、御参加の皆様、ありがとうございましたグループ

「彩の国進学フェア」出展

 令和5年7月15日(土)、7月16日(日)、さいたまスーパーアリーナで行われた彩の国進学フェアに本校も出展しました。

 16日(日)は北辰テストと重なっていたにもかかわらず、たくさんの中学生の皆さんが来場してくれました。

 中学生の皆さん、本校にもぜひ足を運んでください。9月30日(土)には「せせらぎ祭」(文化祭)があります。また、2学期からは 学校説明会 (←こちらをクリック)も始まりますので、ぜひご参加ください。

 

【2学年】修学旅行 保護者説明会

 令和5年7月15日(土)、本校視聴覚室において保護者の方を対象に、修学旅行説明会を行いました。

 本日は、①教頭挨拶 ②学年主任より ③旅行業者より ④修学旅行担当より という流れで実施しました。 

    今回の修学旅行のテーマは、①平和について学ぼう    ②協調性・マナーについて学ぼう    ③貴重・希少な体験をしよう    です。

 充実した修学旅行を実現するために、旅行業者と連携し、学校・生徒・保護者の皆様と共に協力して進めてまいりたいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、御多用の中、また週休日にもかかわらず本校まで足をお運びくださいましてありがとうございました。引き続き御理解・御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

薬物乱用防止教室(青少年健全育成講演会)

 令和5年7月14日(金)、本校視聴覚室及び視聴覚室からの各教室へのライブ配信により、薬物乱用防止教室(青少年健全育成講演会)を行いました。

 講師は、青少年育成日高市民会議の御協力を得て、埼玉ダルク代表の辻本俊之様にお願いしました。

 薬物乱用による心身への影響、依存症、疾病との関連、社会への影響などについて理解することができました。さらには、適切な行動選択、意志決定ができるようになることが大切であると学びました。

 埼玉ダルク 辻本様、青少年育成日高市民会議の皆様、本日は貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

自習室

いよいよ期末考査が始まります。

そのため、1週間前から視聴覚室を自習室として放課後開放しています。

学年を超えてたくさんの生徒が集まり各々が勉強に励んでいました。

4日間の考査、ベストが尽くせるよう頑張りましょう!

【3年選択】介護福祉基礎「杖歩行」実習

 3年生選択「介護福祉基礎」の授業で、杖歩行の実習を行いました。

 講師は、本校の非常勤講師で介護福祉士の大久先生です。

 階段の昇降介助を行いました。階段を上がるときは「杖→健側→患側」の順です。生徒たちは、真剣に実習に取り組んでいました。

 階段を下るときは「杖→患側→健側」の順です。

 下りの方が利用者にとって心理的に恐怖感があること、そのため介助者は下段に位置して、利用者が足を踏み外しても支えられるようにすることが大切であると学びました。

 安全で安心な介助方法を身に付けることができました。

第1回学校評議員会・学校評価懇話会

    6月20日(火)、第1回学校評議員会・学校評価懇話会が行われました。

    学校自己評価システムシートについての説明や教務部、生徒指導部、進路指導部の各主任から今年度の取組について報告を行い、3名の評議員の方に御意見をいただきました。

    令和5年度入学生から1人1台端末で教育活動を行っており、それを受けて「ICTを活用した授業づくり」について御意見をいただきました。

    新型コロナウイルスによる影響も落ち着いてきたため、地元に根付いた学校づくりが出来るよう、地域の方たちとの共同活動やボランティア活動をより積極的に行っていきたいという生徒の意見もありました。

    今後も日高高校の課題解決に向けて学校全体で取り組んでいき、生徒はもちろん、保護者の方々、地域の方々と力を合わせて、より良い学校を目指してまいります。

    学校評議員の皆様、御多用の中、御来校いただき、御意見賜りまして誠にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。