日高高校の取組・日常の出来事
【3年福祉選択】介護体験実習Vol.2
~【3年福祉選択】介護見学・体験実習の続きになります。~
①食事の準備やオセロのお相手をさせていただきました。初日の冒頭にはオリエンテーションに参加させていただきました。②ベッドメイキングにも挑戦させていただきました。また、配膳のお手伝いやうちわ制作に参加させていただきました。⓷リハビリのレクチャーを受けたり、送迎の説明を受けたり、おやつの準備と介助をさせていただきました。 貴重な生活の場に入らせていただき、福祉の現場を自分たちの目で見て、介護の仕事の魅力を肌で感じることができました。2日間実習を受け入れていただき、本当にありがとうございました
【3年福祉選択】介護体験実習
令和6年7月23日(火)・24日(水)、3年福祉選択者の中で実習を希望した生徒が、社会福祉法人 埼玉医療福祉会 特別養護老人ホーム「ナーシングヴィラ本郷」ならびに介護老人保健施設「薫風園」において介護見学・体験実習を行わせていただきました。 利用者様とのコミュニケーションやレクリエーション活動のお手伝いをさせていただいたり、食事介助やおやつ介助、水分補給の体験をさせていただいたり、貴重な体験をたくさんさせていただきました。
介護老人保健施設では、胃ろうの方の経管栄養の様子も見学させていただきました。
普段、福祉の授業を教えていただいている大久先生のご指導のもと、充実した実習を行うことができました。新型コロナウイルスの感染者がじわじわと増えてきている中で、生徒の進路選択・自己実現に大きな影響を与えるこのような価値ある機会を与えていただき、ありがとうございました。
日高高萩の歴史スポット探検隊【高麗学Vol.3】
夏休みの初日、朝から日差しの強い中、「ひ・まわり探検隊」『高校生がガイドする日高高萩の歴史~地元の歴史スポット大探検!~』を実施しました。
武蔵高萩駅から日高高校までの間にある地元の歴史を感じることができるスポットを、本校「日本史探究」選択者有志生徒が日高市内の小学生をガイドしながら探検しました。
鎌倉街道や別所公会堂、小畔川を挟んで奈良時代から平安時代の遺跡巡りをしたのちに、日光千人同心街道、旧高萩郵便局を訪れました。
高萩飛行場跡にも行きたかったのですが、現在工事中で見ることができませんでした最後は県立日高高校をゴールとして全行程を終了しました。地域の方々のご協力のもと、当時の人々の物語に思いを馳せながら、小学生、本校生、大人が世代を超えて共に探検することができました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!
薬物乱用防止等非行防止キャンペーンの実施
7月19日(金)の登校時間帯に、日高市職員様、青少年育成日高市民会議会員様、高萩北地区地域学校協働本部員様、飯能警察生活安全課署員様の協力を得て、本校生活委員の代表生徒が薬物乱用防止等非行防止キャンペーンを実施しました。
SNSの正しい使い方等の啓発活動として、ティッシュとチラシを本校生徒向けに配布しました。朝から日差しが強く暑い日でしたが、配布する生活委員の生徒も、受け取る側の登校生徒も爽やかに実施することができました。
関係の皆様、朝早くから御協力をいただき、ありがとうございました。
ほけんだより(7月19日発行)
ほけんだより(7月19日発行)を掲載いたします。御一読ください。
日高高校だより135号
第1回学校評議員会ならびに学校評価懇話会
令和6年6月19日(水)、令和6年度第1回学校評議員会ならびに学校評価懇話会を行いました。
学校自己評価システムシートについての説明や教務部、生徒指導部、進路指導部の各主任から今年度の取組について報告を行い、3名の評議員の方に御意見をいただきました。
令和5年度入学生から1人1台端末で教育活動を行っており、それを受けて「ICTを活用した授業づくり」について御意見をいただきました。また、代表生徒からは、校則の見直しや、学校での居場所づくりについての話がありました。さらには、地元に根付いた学校づくりが出来るよう、地域の方たちとの共同活動やボランティア活動をより積極的に行っていきたいという生徒の意見もありました。
今後も日高高校の課題解決に向けて学校全体で取り組んでいき、生徒はもちろん、保護者の方々、地域の方々と力を合わせて、より良い学校を目指してまいります。
学校評議員の皆様、御多用の中、御来校いただき、御意見賜りまして誠にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
【日本史探究】土器に触れてドキドキ・ワクワク(高麗学Vol.2)
6月6日(火)、3年生の選択授業「日本史探究」の時間に、日高市生涯学習課の文化財担当の方をお招きして、日高高校周辺の原始・古代について、レクチャーしていただきました。
高校周辺には、縄文時代の遺跡が複数発見されています。また奈良から平安時代にかけては、王神遺跡・拾石遺跡など、学校の敷地(テニスコート)を含む広いエリアに、3つの大きな遺跡が発見されています。そこから発見された墨書土器や鳥形硯、役人のベルトの装飾品、銅銭などから、ここに高麗郡の役所(郡家)があったと推定されています。
当日は、市内の遺跡から発掘された縄文土器や弥生土器、須恵器などの土器や土偶、石器などを、手に取って観察することができる時間も設けてくださり、充実した授業になりました。
(担当:川島啓一教諭)
生徒総会
6月13日(木)、生徒総会が行われました。
生徒会本部役員から、昨年度の活動報告と会計報告、今年度の予算案の提案がなされ、HR委員代表生徒の円滑な議事の進行により、全ての議案が無事に承認されました。
生徒会の掲げる活動方針『継往開来(けいおうかいらい)』には、
先人の業を受け継ぎ、未来を切り開く。過去のものを継続し、それを発展させながら将来を開拓していくという意味があります。
既存の行事をさらに盛り上げていくために新たな企画をしたりと挑戦していくことで活動の幅を広げていきたいという強い思いがあります。その思いをもとに本部役員の生徒のみならず、全校生徒が一丸となって、自分や学校をより良いものにしていくことを目指していきます。
【1学年】総合的な探究の時間「日高学(高麗学)」Vol.1
令和6年6月10日(月)6時間目「総合的な探究の時間」に、1学年の生徒が、本校剣道場において、日高市役所の職員様をお招きして、「日高市の農産物」や「地産地消の取組」について学びました。
日高市の農産物と言えば、、、?ヒントは「緑、茶、紫、白」の色から想像してみてください。
くりっかーとくりっぴー(日高市マスコットキャラクター)
答えは、、、「狭山茶」「栗」「ブルーベリー」「うど」です日高市の農産物を使った商品を開発するとしたら、どんなアイデアがありますか?
生徒たちは、真剣にメモを取りながら、日高市の特産物についての学びを深めました。
日高市役所の皆様、ありがとうございました。次回が楽しみです。