日高高校の取組・日常の出来事
桜…満開
3月31日(火)
日高高校の桜が見ごろを迎えました。
入学式までもつか心配ですが、新入生の
入学を心からお待ちしています。
日高高校の桜が見ごろを迎えました。
入学式までもつか心配ですが、新入生の
入学を心からお待ちしています。
かるた同好会②
3月28日(土)
都内で学生選手権大会が行われ、本校から3名の有段者が出場
しました。3年の桐谷萌恵さんは、すでに卒業式も終えていますが、
その後も練習を続けた甲斐があり、大学生などを破ってC級4位入賞。
高校生活最後を飾りました。
なお、本校のかるた同好会は5月3日~5日に青森県で行われる
「全国高校生かるたグランプリinつがる市」のチャレンジリーグに
出場することが決まっています。
都内で学生選手権大会が行われ、本校から3名の有段者が出場
しました。3年の桐谷萌恵さんは、すでに卒業式も終えていますが、
その後も練習を続けた甲斐があり、大学生などを破ってC級4位入賞。
高校生活最後を飾りました。
なお、本校のかるた同好会は5月3日~5日に青森県で行われる
「全国高校生かるたグランプリinつがる市」のチャレンジリーグに
出場することが決まっています。
かるた同好会①
3月26日(木)
本校でかるたの県強化講習会が行われました。これは、1月に行われた大会の
トーナメントの続きも兼ねるものです。1月にベスト8に残り、すでに全国大会出場を
決めている本校2年の新井大和君は、準々決勝で筑波大坂戸の選手に勝利。
準決勝では敗れたものの、3位決定戦で浦和一女の選手に勝って、見事3位
(168名中)となりました。
本校でかるたの県強化講習会が行われました。これは、1月に行われた大会の
トーナメントの続きも兼ねるものです。1月にベスト8に残り、すでに全国大会出場を
決めている本校2年の新井大和君は、準々決勝で筑波大坂戸の選手に勝利。
準決勝では敗れたものの、3位決定戦で浦和一女の選手に勝って、見事3位
(168名中)となりました。
青少年の主張大会
11月30日(日)
日高市総合福祉センターにおいて、日高市青少年の主張大会
が行われました。
高校生・一般の部では、第1次審査を通過した1年生6名が
しっかりした発表を行い、DEJESUS CHARILENE AIKA(デヘスス
チャリン アイカ)さんに日高市長賞が授与されました。
日高市総合福祉センターにおいて、日高市青少年の主張大会
が行われました。
高校生・一般の部では、第1次審査を通過した1年生6名が
しっかりした発表を行い、DEJESUS CHARILENE AIKA(デヘスス
チャリン アイカ)さんに日高市長賞が授与されました。
お知らせ
校長先生との生徒面談
昼休みに生徒と、校長先生との面談を実施しています。
学校生活の様子や、進路について、将来の夢・希望などについて話し合っています。
生徒の皆さん、未来の夢に向かって進みましょう。
昼休みに生徒と、校長先生との面談を実施しています。
学校生活の様子や、進路について、将来の夢・希望などについて話し合っています。
生徒の皆さん、未来の夢に向かって進みましょう。