日高高校の取組・日常の出来事
食堂営業開始
食堂を営業する業者が変更になったことに伴い、新年度より休業が続いていた本校の食堂ですが、ついに5月13日(火)から営業開始となりました。
営業開始初日は、食堂を待ち望んでいた生徒で大盛況となりました。
特におすすめのメニューはからあげ丼です。
このからあげは手間暇かけて調理されており、お肉が柔らかくて美味しいと大変評判になっています。
まだ食べていない生徒の皆さんは、ぜひ一度食べてみてください。
2学年学年集会
4月10日(木)に2学年は剣道場で学年集会を行いました。
新学年団発表に始まり、生徒指導部、進路指導部、教務部からそれぞれ生活面、学習面、進路に向けて話がありました。
その後、音楽教諭による校歌練習を行いました。生徒はメロディーだけでなく歌詞の意味を理解し、情景を感じながら歌うことができました。一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。
3学期修了式
本日令和6年度 修了式が行われました。
校長先生、そして生徒指導主任からお話がありました。
挑戦し続けることの大切さや自ら考え行動する力を伸ばしてほしいという想いを話されました。4月を迎えるにあたって、新たに目標を立て、準備をしてほしいです。
そして校歌斉唱では、生徒が指揮者を行いました。堂々とした指揮のおかげで生徒も大きな声で歌っていてとても良い式となりました。
その後、各HRに戻り担任から今年度の振り返り、新年度に向けての心構え、春休み中の過ごし方などについて話がありました。
1つの学年が終わり、新しいステップを踏み出そうとしています。
4月にみんなで元気に会いましょうね。
入学許可候補者説明会
令和7年3月18日(火)の午後、本校体育館において、入学許可候補者説明会を行いました。
入学許可候補者及び保護者の皆様、高校受験に際しては、多くの苦労を重ねられたと思います。その甲斐あって、今日の日を迎えられたと推察します。本当におめでとうございます。本校を選んでいただきましてありがとうございます。
入学式は、4月8日(火)になります。もう中学生ではなく、義務教育を終えた高校生になるんだという決意を胸に秘めてください。入学式まで準備をしっかり行ってください。皆様と元気な姿でお会いできるのを楽しみにしております。
埼玉新聞掲載「情報リテラシー出前講座」
令和7年3月13日(木)、1学年の生徒を対象に、埼玉新聞の吉田俊一編集管理幹様を講師にお迎えして、情報リテラシー出前講座を実施しました。
◇ 講座の様子が、3月17日付埼玉新聞に掲載されました