カテゴリ:生徒会活動
【第51代生徒会企画】球技大会
12月18日(水)、第51代生徒会企画として球技大会が開催されました。今年は体育館にてバスケを、校庭にてドッジボールを行いました。
考査後に思いっきり体を動かす絶好の機会で、天気にも恵まれ、たいへんに盛り上がっていました
【生徒会】赤い羽根共同募金 街頭募金活動
本日、ベイシアひだかモール店で生徒会の生徒が中心となり、赤い羽根街頭募金活動に参加しました。多くの地域の方々の協力もあり、生徒達も積極的に声掛けし取り組むことができました。
募金に協力してくれた方の優しさや、温かい心に触れて生徒たちも充実感を得るとともに有意義な時間を過ごすことができました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
生徒総会
6月13日(木)、生徒総会が行われました。
生徒会本部役員から、昨年度の活動報告と会計報告、今年度の予算案の提案がなされ、HR委員代表生徒の円滑な議事の進行により、全ての議案が無事に承認されました。
生徒会の掲げる活動方針『継往開来(けいおうかいらい)』には、
先人の業を受け継ぎ、未来を切り開く。過去のものを継続し、それを発展させながら将来を開拓していくという意味があります。
既存の行事をさらに盛り上げていくために新たな企画をしたりと挑戦していくことで活動の幅を広げていきたいという強い思いがあります。その思いをもとに本部役員の生徒のみならず、全校生徒が一丸となって、自分や学校をより良いものにしていくことを目指していきます。
第50代生徒会 朝のあいさつ運動
11月に第50代生徒会が発足し、早速朝のあいさつ運動を実施しました。第50代では、毎週木曜日に実施し、あいさつ運動以外にも地域の清掃活動などを実施していく予定です。
あいさつ運動の様子
「おはようございます!」
第50代生徒会発足
第49代生徒会の仕事も文化祭で終わり、第50代生徒会発足に向けての準備を進めて参りました。そして10月12日(木)の立会演説会で選出された生徒会長・副会長・監査委員長(三役)の4名によって、厳しい面接により選ばれた書記・会計・監査の生徒を仲間に加え、第50代発足の日を迎えることができました。
第50代新生徒会をどうぞよろしくお願いします!
※新生徒会メンバーによる校長室挨拶の様子