文字
背景
行間
←情報コース生徒作品です。
日高高校は一昨年、創立50周年を迎えました
校長室から
令和7年度 第52回入学式を挙行しました
4月8日(火)
ようやく春らしい暖かな日となりました。本校の新たな顔となる校門も完成し、敷地内にある枝垂桜も
満開になり見ごろを迎えています。
午前中に在校生の始業式を行い、午後に入学式を挙行しました。
ご臨席を賜りましたご来賓並びに保護者の皆様方に改めて感謝申し上げます。
「チーム日高」生徒&教職員が一丸となって、魅力ある高校づくりを進めてまいります。
今後ともご支援いただきますよう、お願い申し上げます。
⇒日高高校入学式 校長式辞.pdf ⇒日高高校1学期始業式 校長講話.pdf
令和6年度 第49回卒業証書授与式を挙行しました
3月11日(火)
東日本大震災の発生から14年を迎えました。
本日は春の5K(乾燥、花粉、強風、寒暖差、黄砂)の影響が 少ない、穏やかな天候のもと、
第49回卒業証書授与式を 挙行しました。
卒業生並びに保護者の皆様、教職員と各々の想いが随所に感じられる 厳かな式でありました。
ここで改めてご来賓の皆様に感謝申し上げます。
it's never too late ! 〜何事も遅すぎることはない!〜
卒業生皆さんの今後の飛躍を期待します
令和6年度 3学期始業式を行いました
1月8日(水)
新年あけましておめでとうございます。
14日間の長期休業が終わり、本日から3学期が始まります。3年生は進路決定及び卒業に向けて
ラストスパートとなります。1・2年生も学校の中心として、学校行事や進路活動等に積極的に
チャレンジしてくれることを願います。
生徒たちにとって”実り多き年”となるよう、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
始業式校長講話です。ご覧ください。 → 日高高校3学期始業式校長講話 .pdf
令和6年度 2学期始業式を行いました
9月2日(月)
台風10号の迷走により長きにわたり悪天候が続いていましたが、本日は久しぶりに気持ちの良い青空となりました。
44日間の長期休業が終わり、本日から2学期が始まります。3年生の生徒にとってはいよいよ「希望進路の実現」に向けて本格的な取組を行っていきます。1・2年生は文化祭や修学旅行等、日ごろの学びと併せて学校行事にも積極的に参加し、充実した高校生活を過ごしてほしいと思います。
生徒たちにとって”実りの秋”となるよう、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
始業式校長講話です。ご覧ください。 → 日高高校2学期始業式校長講話.pdf
令和6年度 1学期終業式を行いました
7月19日(金)
昨日に関東地方の梅雨明けが宣言され、本格的な暑さが迫ってきました。
4月の入学式・始業式以降、日々の授業及び様々な活動に対しまして、保護者並び
地域の皆様方にご理解・ご協力を頂き、無事に1学期の全ての活動が終了したことに
感謝申し上げます。
酷暑や感染拡大が懸念される新型コロナウイルス等にご留意いただき、引き続き
本校発展にご尽力お願いできればと思います。今後ともよろしくお願いいたします。