家庭部
「APPLE」でケーキを販売。
家庭部は文化祭で毎年大人気の「パウンドケーキ」「チーズケーキ」「ガトーショコラ」「クッキー」「マドレーヌ」などの洋菓子を作り、販売しました。午前、午後それぞれの部を設けて販売しましたが、あっという間の完売。購入できなかった方、申し訳ありませんでした。
来年もおいしいお菓子が作れるよう一生懸命に活動したいと思います。

来年もおいしいお菓子が作れるよう一生懸命に活動したいと思います。
家庭部が日高市「にじのパレード」に参加しました。
9月23日(水)、ヒガンバナ群生地で有名な日高市巾着田にて、高麗郡建郡1300年記念事業として「虹のパレード」が開催され、本校家庭部の生徒7名が参加しました。着用した高句麗衣装は、生徒各自が夏休みに部活動で作成したものです。
爽やかな秋晴れのもと、多くの観光客の皆様に声援を頂きながら、他の参加者とともに約1kmのコースをパレードしました。満開のヒガンバナや近くを流れる高麗川の清流もとても綺麗でした。


爽やかな秋晴れのもと、多くの観光客の皆様に声援を頂きながら、他の参加者とともに約1kmのコースをパレードしました。満開のヒガンバナや近くを流れる高麗川の清流もとても綺麗でした。
できたぁ!!!!
本校家庭部が作成していた高句麗衣装が、とうとう完成しました! 
9月23日に開催される日高市の「にじのパレード」にてお披露目の予定です。
「高麗郡建郡1300年事業」に、日高高校も貢献しています。
9月23日に開催される日高市の「にじのパレード」にてお披露目の予定です。
「高麗郡建郡1300年事業」に、日高高校も貢献しています。
高句麗衣装。
家庭部は、日高市の「高麗郡建郡1300年記念事業」のボランティアとして、高句麗衣装を製作しています。先週の活動では「虹のスカート」を製作、色鮮やかで、上手に仕上がりました。



おいしいパウンドケーキが焼きあがりました。
先週の活動では、パウンドケーキに挑戦しました。抹茶やチョコチップ、アーモンドなど、8種類のパウンドケーキはどれも上手に焼きあがりました。
顧問も太鼓判のケーキは、文化祭にて販売予定です。



顧問も太鼓判のケーキは、文化祭にて販売予定です。