剣道部

部員:3年生 男子1

   2年生 男子1名

           1年生 男子2名 女子1名

活動状況:週4日、2時間程度

     基本中心に、正しい剣道を心がけて稽古しています。

目標:段位取得

   剣道を通じた人間形成

 

初心者も大歓迎です。(現役部員4名中、3名が高校から剣道を始めました)

活動報告

剣道部

剣道部 近況報告

7月27日に鳩山高校にて練習試合を行いました。

何度もお世話になっていますが、毎度の事ながら多くのことを学ばせて頂きました。

技術面はもちろんですが、やはり、鳩山高校の皆さんの行動の機敏さ、礼節は素晴らしいです。本校生徒も少しでも近づけるように日々意識して欲しいと思います。

 

また、8月2日に熊谷高校にて合同練習を行いました。

熊谷高校の皆さんは「考えて稽古する」ということが非常に出来ていました。生徒同士の声掛けが頻繁行われていたり、地稽古をつけている最中でも多くの工夫が感じられました。本校生徒も見習い、今後の稽古に生かして欲しいと思います。

剣道部 大会報告

7月18日(月)に、日高・飯能市民剣道祭が行われ、本校生徒3名が参加しました。

結果、2年生の青木が準優勝、1年生の雙木が3位入賞を果たしました。

どんな大会でも入賞するということは難しいし、立派な事です。

生徒たちはよく頑張ったと思います。

ただ、課題も多く見つかりました。その中でも、特に「打ちきる」ということが出来ていない点が今後の大きな課題であることがわかりました。この夏、稽古を積んで改善していけるよう、頑張って参ります。

 

剣道部 大会報告

6月17日にIH埼玉県予選会が行われ、本校生徒が参加しました。

 

1回戦

日高高校 1(1)ー1(2) 八潮高校

 

本数1本差で惜しくも敗退しましたが、生徒達はよく頑張りました。

特に3年生、大将の寺山は果敢に攻め、あと少しで1本という場面が幾度とありました。かなり善戦したと思います。

今大会にて3年生は引退となります。2年半、本当にお疲れさまでした。剣道で学んだことを生かして進路活動頑張ってください。

 

 

剣道部 近況報告

5月1日 不動岡高校にて練習試合

5月3日 熊谷農業高校にて練習試合

5月4日 中学生との合同稽古

 

GW中、通常稽古に加え、多くの方と剣を交えさせて頂きました。

色んな人と稽古をするというのは、強くなる上で必要不可欠な要素です。

このような機会を与えてくださった皆さんへの感謝を忘れず、また目標に向けて頑張っていきます。

剣道部 大会報告

4月17日に行われた春季西部支部剣道大会に、本校生徒2名が参加しました。

 

1回戦

雙 木 -延 メ   町 田(所 沢 北)

青 木 -コ ド   荒 田(所 沢 西)

 

両名惜しくも初戦敗退でした。

負けはしたものの、2名とも下を向かず、見つかった課題を今後の稽古に生かそうと意気込んでいました。

そういった前向きな姿勢は立派です。来週からの稽古が楽しみです。