剣道部
剣道部活動報告
5月6日(火)雨
本日は全国大会埼玉県予選女子団体で合同チームを組んでいただく 秋草学園高校さんと合同練習を行いました。 悪天候の中ご来校いただき、誠にありがとうございました。 秋草の先生方と生徒さんはとても熱心で、 練習前のストレッチから全員で行いました。 地稽古では顧問の友人を含めた大人3人も一緒に入りました。 大会までにまた合同練習をさせていただければと思います。 大会では、まずは1勝を目指して頑張りましょう。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
剣道部活動報告
5月4日(日)晴れ
本日は稽古に吉澤校長が来てくださいました。 地稽古では勇気を出して打ち込むも、 なかなか当たりませんでした。次に来ていただいた際には、 ご指導をいただいた「攻め」を意識して、 ただタイミングを合わせて打つのではなく、 しっかりと攻めてから技を出すようにしたいと思います。
マネージャーの2人も参加して、 飲み物の準備や号令に合わせた太鼓叩き、 PR用の写真撮影などを頑張りました。 稽古に来られた先生方も2人の存在を有難いと、 とても感謝されていました。 この写真は剣道部のマネージャーが撮ってくれたものです。 左の写真のタイトルは「技を出す前の溜めが足りないところ」、 右の写真のタイトルは「出遅れたところ」です。投稿のサブ・ タイトルは「次こそは、、」です。
剣道部活動報告
4月29日(火)晴れ
本日は坂戸西高校での練習試合に参加してきました。
参加校は以下の通りです。
坂戸西/入間向陽/川越工業/川越南/新座/日高
日高高校は全部で6試合をしてきましたが、回を重ねるごとに新しいことを吸収して、試合で試す姿勢が見られました。これからもっと強くなってたくさんのことを学び、立派な人間になって欲しいと思います。
来月から関東大会県予選、全国大会県予選と大会が続きます。持てる力を十分に発揮できるよう、日々の稽古に励んでいきたいと思います。これからも日高高校剣道部をよろしくお願いします。
オープニングメンバー募集中
こんにちは。
新しく日高高校の剣道部顧問になりました、吉川増実(よしかわますみ)です。よろしくお願いします。
これからみんなで日高高校の剣道部を盛り上げていきましょう。
ここで、剣道部の紹介をさせてください。
新3年生へ
埼玉県立日高剣道高校化計画
置き忘れた青春を取り戻しに行きませんか?
2ヶ月間で徹底的に鍛えます!
すぐに試合に出れます!
きれい・快適・爽やか
高校生活で最高の思い出を作ろう!
初心者・マネージャーも大募集!
剣道部顧問 吉川まで
新2年生へ
埼玉県立日高剣道高校化計画
高校で剣道をやろうか少しでも迷ったあなた、、、
今からでも遅くない!青春を取り戻そう!
きれい・快適・爽やか
すぐに試合に出れます!
高校生活で最高の思い出を作ろう!
初心者・マネージャーも大募集!
剣道部顧問 吉川まで
新入生へ
埼玉県立日高剣道高校化計画
ここ西部地区には23のチームがあるのですが、 5人揃っているチームは13チームだけです。(※昨年度 女子)
つまり、5人いるだけで不戦勝できる可能性があり、 有利に試合をすることができます!
さあ、剣道部で最高の3年間を送ろう!
みんなで剣道やりませんか?
きれい・快適・爽やか
すぐに試合に出れます!
すぐに友達ができます!
初心者・マネージャーも大募集!
剣道部顧問 吉川まで
《部活紹介》
目標:まずは、、県大会ベスト8
活動日:月・火・水・木・金・土⇨基本的に(日)を休み、 公式戦などがある場合には活動することもあります。 その場合には試合の翌日に休みとなります。
活動内容:素振り、足さばき、基本打ち、地稽古、試合練習、 筋力トレーニングなど。
長期休業中は校内合宿や校外合宿、埼玉県外への遠征も行います。
※ご不明な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
埼玉県立日高高等学校 剣道部顧問 吉川 増実 (042-989-7920)
剣道部 近況報告
7月27日に鳩山高校にて練習試合を行いました。
何度もお世話になっていますが、毎度の事ながら多くのことを学ばせて頂きました。
技術面はもちろんですが、やはり、鳩山高校の皆さんの行動の機敏さ、礼節は素晴らしいです。本校生徒も少しでも近づけるように日々意識して欲しいと思います。
また、8月2日に熊谷高校にて合同練習を行いました。
熊谷高校の皆さんは「考えて稽古する」ということが非常に出来ていました。生徒同士の声掛けが頻繁行われていたり、地稽古をつけている最中でも多くの工夫が感じられました。本校生徒も見習い、今後の稽古に生かして欲しいと思います。