ソフトテニス部
ソフトテニス部
関東大会の中止
インターハイの中止
それに関わる予選大会の中止
新型コロナウィルス感染拡大を受け、実施を願った大会は、すべて中止となりました。3年生は戦わずして最後の一年を過ごす結果となりました。結果がどうであれ、物事は終わりがあってこそ次へ向かってスタートできるものです。無念としか言いようがありません。どんなときも頑張ってきたからこそ、一緒に戦いたかった。取り組んできた日々は成長に繋がったことは確かです。この気持ちを必ず進路活動に活かしてほしいです。そして、1・2年生が3年生の意志や想いを引き継いでくれることを願います。
今後とも、応援よろしくお願いします。
平常練習
ソフトテニス部は、寒い時期は身体づくりをします。
持久系トレーニング、ウェイトトレーニング、ストレッチなど。
終わってから、プロテインを飲んでいます!
努力が春の結果に繋がるよう、身体づくりも手を抜かず、頑張ります!
2020年始まりました
2020年、スタートはみんなで書き初めをしました!
書き初めをすると、一つ一つの文字を丁寧に書こうとするので集中力が磨かれたり、落ち着いた精神状態がつくれたりと、良さを感じました。
2020年、オリンピックyearです。私たちも戦う心を大切に取り組んでいきます。
平常練習
2020年が始まり、一ヶ月が経ちました。2019年は教え子たちが集まってくれ、打ち納めをしました。
卒業しても、引退しても、こうやって集まってテニスができることが、とても幸せに感じます。
川越市の福原中の生徒さんも来てくれました。
2020年も、目標達成に向け、努力していきます。
ソフトテニス部平常練習
12月23日
今日も練習に3年生が来てくれました。引退しても後輩たちの指導を一生懸命行ってくれます。練習メニューは1・2年生で考えてやっています。とても考えられた練習メニューでした。
昨日は練習試合だったので、その中での課題に取り組んでいたようでした。先輩たちからのアドバイスをテニスノートに書き留め、自分のものにしようとしていました。