◎ 社会で必須のスキルが学べます!

   お金の知識とITのスキルを活かして社会で活躍しよう。

   

      画像:いらすとや

 

     情報コースリーフレット2021Ver.pdf
          H31年度検定合格者数.pdf

情報コースの日常

情報コースついて発信します

財務会計Ⅰの授業風景

 

財務諸表を分析しています。

タブレットを使って企業の生の数字を分析しています。

ベルクさんとヤオコーさんは求人をいただいている企業です。

どちらの企業も成長性が高い会社です。

ここでは、「どちらが収益性が高いか」を分析しましたが、両社の差はみられませんでした。

違った視点からも分析していきたいと思います。

生徒にとってより身近な企業を分析することで、生きた学習にしてくれればと思います。

 

 

 

 

10/20 良い天気でした!

 

3年生情報コース 課題研究(ITコース)の授業の様子と

情報コースの生徒が授業で使う第一情報処理室からの眺めです。

久々の晴天に思わず写真を撮ってしまいました。

 

生徒はITパスポートの勉強をしています。

ブレイクタイムで少し画像の加工をしてみました。

写真は第一情報処理室の窓から見える太平洋セメントさんです。

えんとつ町のプぺルをイメージしましたが、時間が足りず全然違うイメージになってしまいました・・・。

   

行事も熱い!

 

先日行われた体育祭の様子です。

左胸には情報コースのシンボルマークがついてます。

学年を超えて「情報魂(だましぃぃぃ!)」で頑張っていました!

3枚目リレーのアンカーの生徒を迎える担任の様子も感動でした。

 

 

 

情報コース


3年生情報コース 課題研究(ITコース)の授業風景です。
内容はVBAです。
プログラムを書いてエクセルを動かしています。
写真は、課題をクリアした生徒がまだクリアしていない生徒に教えています。
難しい内容ですが、思い通りにエクセルが動くととても面白く感じるようです。

 
アクセスカウンター
7 8 3 6