新着情報

日高高校の取組・日常の出来事

三者面談が始まりました

 6月8日(木)~14日(水)本校では三者面談が行われます。保護者の皆様にはお忙しい中、お時間作っていただき、御来校いただきましてありがとうございます。

 お子様の家庭での様子や進路のご希望などをお聞かせ願えればと思います。また、学校側からは本校の教育活動や生徒たちの学校生活の様子をお伝えできればと思っております。

 御理解、御協力のほどどうぞよろしくお願いいたしますキラキラ

体育祭

体育祭を6月6日(火)に行いました。

気候も良い中で、生徒たちは楽しく協力し合いながら、綱引きや100m走、全員リレーなどそれぞれの競技に臨んでいました。

このような行事を通して、クラスの団結を深めることや仲間を大切にすること、目標達成に向けて諦めずやり抜くことなどを学ぶことができました。

皆で楽しく頑張った思い出を胸に、これからの高校生活を協力して精一杯頑張っていきましょう!

 

総合結果

1位 2-C

2位 3-A

3位 3-C

 

 

日高・高萩の歴史について学びました

 令和5年5月30日(火)、3年生の生徒が、日高市立高麗郷民族資料館の職員様をお招きして「日高・高萩の歴史」について学びました。

 原始・古代のころ、日高高校周辺(高萩地域)はどんなところだったのか、時代ごとに遺跡はどのように変化したか、それぞれの遺跡の発掘調査からわかってきたことをお話しいただきました。

 生徒たちは興味深く話を聞いていました。日高市立高麗郷民族資料館の職員様、御多用の中、貴重なお話を聞かせていただきありがとうごさいました。

 

PTA・後援会総会を行いました

 令和5年5月19日(金)、本校視聴覚室において、PTA・後援会総会を行いました。

 令和4年度の事業報告・会計決算報告、令和5年度の役員・事業計画・会計予算の承認ならびに令和4年度退任役員の表彰を行いました。

 あいにくの天気の中、御来校いただいた役員ならびに会員の皆様、誠にありがとうございました。引き続き、本校教育充実のために御支援・御協力、どうぞよろしくお願いいたします。

進路行事の実施

 令和5年5月1日(月)、5・6時間目に、全学年で進路行事が行われました。  

 1年生は、本校格技場において「働き方&収入」をテーマに進路グループワークを行いました。仮想体験ワークをとおして、働くことの意義や将来の進路意識を高めることができました。

 2年生は、5時間目に進路別講演会、6時間目に系統別講演会を行いました。自分の目指す進路実現に向けて、その方法を知り準備を始めるよい機会となりました。

  3年生は、就職、進学それぞれの進路希望に応じて、御来校いただいた企業様や多くの上級学校様に、貴重なお話をいただきました。

 本格的な進路活動がスタートし、不安もあるとは思いますが、自分自身としっかり向き合い、希望の進路を実現できるよう願っています。

  御協力いただきました講師の皆様、企業様、上級学校様、誠にありがとうございました。

離任式が行われました

4月28日(金)に離任式が行われました。

この春に本校を離任された3名の先生方にお越しいただき、素敵なメッセージをたくさんいただきました。

先生方に負けないよう、日高高校を盛り上げていきましょう!

新聞提供販売店へ感謝状を贈呈しました

 本校では、販売店の御厚意により、クラスに新聞が4紙配布されています。代表して、読売センター日高高萩の吉沢様に感謝状を贈呈しました。

 本校教育の充実のために、いつもありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

1学年 朝学習

1学年は毎日5分間朝読書をしています。

静かな雰囲気の中、落ち着いた気持ちで一日の学校生活が始まります。

また自然に読書の習慣を身につけることができます。

 継続して取り組んでいきましょう。

 

4月14日(金)部活動体験2日目

本日は部活動体験の2日目でした。

2日間同じ部活動に参加する生徒や、異なる部活動に参加して、入部を迷っている生徒など様々でした。

来週の月曜日には部構成があります。

入部する部活動を決めましょう!

みんなで、日高高校を盛り上げよう!

 

新着
ブログ
06/08
パブリック
日高高校の取組
 6月8日(木)~14日(水)本校では三者面談が行われます。保護者の皆様にはお忙しい中、お時間作っていただき、御来校いただきましてありがとうございます。  お子様の家庭での様子や進路のご希望などをお聞かせ願えればと思います。また、学校側からは本校の教育活動や生徒たちの学校生活の様子をお伝えできればと思っております。  御理解、御協力のほどどうぞよろしくお願いいたします
ブログ
06/08
パブリック
体育祭を6月6日(火)に行いました。 気候も良い中で、生徒たちは楽しく協力し合いながら、綱引きや100m走、全員リレーなどそれぞれの競技に臨んでいました。 このような行事を通して、クラスの団結を深めることや仲間を大切にすること、目標達成に向けて諦めずやり抜くことなどを学ぶことができました。 皆で楽しく頑張った思い出を胸に、これからの高校生活を協力して精一杯頑張っていきましょう!   総合結果 1位 2-C 2位 3-A 3位 3-C    
カウンタ2016/4/8から
1 2 5 3 5 5 9